日記資産運用報告(2018/10) 積立投資編 はじめに 今月から、積立投資の状況も載せていきたいと思います。但し、積立に関しては基本的に放置の期間が長くなると思うので、特に買い足しなど行わない限り、月一での更新となる予定です。 米国ETF たぱぞう様の「たぱぞう... 2018.10.13日記積立投資資産運用運用報告
トライオートETF資産運用報告(2018/10 第1週)システムトレード編 はじめに 現在、トラリピを始めとする自動売買を主に運用しています。会社員がどうも性に合っておらず、将来これから30年に渡って仕事を続ける自身が無かったため、資産運用により働かなくても食べていける仕組み作りを目指しています。 関... 2018.10.13トライオートETFトラリピ日記資産運用運用報告
トライオートETF速報:トライオートETF一部損切り はじめに 「トライオートETFの方針を立ててみた」に従って、トライオートETFでNASDAQ100トリプルを運用しています。 高値づかみをしないことによるロスカットにも若干耐性がある方針ではあったのですが、今回のこの暴落に... 2018.10.12トライオートETF日記資産運用
日記ヘッジファンド投資の記録 ここに書いたとおり、私はヘッジファンドに投資しています。結果として、現在のところ運用成績は芳しく無いのですが、ヘッジファンド投資までにやった事自体は残す価値があるかと思いますので、記憶が薄れないうちに書き残して置こうと思います。 ヘ... 2018.10.09日記資産運用雑記
日記ブログ開始から1ヶ月経過して感じたこと はじめに 私は、2018/9/4に本ブログをはじめました。これまでフリーのブログに手を出したことはあったのですが、1週間も継続したことはありませんでしたので、今回がいわば初ブログとなります。 このブログという、「自分の意見を吐... 2018.10.07日記雑記
トライオートETF資産運用 9月末報告(2018/9 第5週) はじめに 現在、トラリピを始めとする自動売買を主に運用しています。会社員がどうも性に合っておらず、将来これから30年に渡って仕事を続ける自身が無かったため、資産運用により働かなくても食べていける仕組み作りを目指しています。 関... 2018.10.07トライオートETFトラリピ日記資産運用運用報告
トライオートETF資産運用 週次報告(2018/9 第4週) はじめに 現在、トラリピを始めとする自動売買を主に運用しています。会社員がどうも性に合っておらず、将来これから30年に渡って仕事を続ける自身が無かったため、資産運用により働かなくても食べていける仕組み作りを目指しています。 関... 2018.09.30トライオートETFトラリピ日記資産運用運用報告
資産運用へりおの投資遍歴 今でこそ、トラリピという安住の地を見つけた私ですが、これまでどんな投資を経験してきたか、思い返してみると、結構忘れていることに気が付きました。 後で見ると、面白そうなのと、私の投資経験が誰かの役に立つこともあるかと思い、記録を残そう... 2018.09.24資産運用雑記
トライオートETF資産運用 週次報告(2018/9 第3週) はじめに 現在、トラリピを始めとする自動売買を主に運用しています。会社員がどうも性に合っておらず、将来これから30年に渡って仕事を続ける自身が無かったため、資産運用により働かなくても食べていける仕組み作りを目指しています。 関... 2018.09.23トライオートETFトラリピ日記資産運用運用報告
ライフハックダイソーの150円 珪藻土シリーズが便利だった はじめに 最近は、珪藻土のバスマットが人気にあやかり、珪藻土の関連商品が増えている印象があります。計量スプーンとか、コースターとか。 かく言う私は、大元の珪藻土バスマットにはどうも食指が伸びませんでした。理由は3つあっ... 2018.09.23ライフハック雑記
お勧め商品【読書】転職と経済学のコラボが面白い はじめに まず、以下の2冊の本を紹介させてください。この本はほんとに面白いです。何なら、以降の記事読まずにこの本を買って読んでもらっても良いくらいです。 特に転職を考えていない人でも、読み物として面白いのでおすすめですよ。 ... 2018.09.21お勧め商品ライフハック読書雑記
トライオートETF資産運用 週次報告(2018/9 第2週) はじめに 現在、トラリピを始めとする自動売買を主に運用しています。会社員がどうも性に合っておらず、将来これから30年に渡って仕事を続ける自身が無かったため、資産運用により働かなくても食べていける仕組み作りを目指しています。 関... 2018.09.16トライオートETFトラリピ日記資産運用運用報告
お勧め商品アレルギー持ちにオススメ!洗濯乾燥機 はじめに 私の愛機 洗濯乾燥機 「NA-VD110L」 私は酷いアレルギー持ちで、これまでの人生は鼻炎との戦いであったと言っても過言ではありません。 しかし、洗濯乾燥機という便利グッズを手に入れたことで、その戦いを飛躍... 2018.09.16お勧め商品ライフハック健康雑記
健康仕事が辛いへりおの出口戦略(短期戦略) みなさーーん!働きたくないですかーーー!? (オォーー!!)・・・心の叫びが聞こえてきた気がします。 はじめに この記事は、 月曜日と聞くと陰鬱な気分になる仕事が報われず鬱になりそう というあなたに向けて、 ... 2018.09.15健康雑記
資産運用シストレ撤退します(インヴァスト証券) シストレへの試行錯誤と損失の拡大 インヴァスト証券の「トライオートETF」「トライオートFX」がいいサービスで、合わせて「シストレ」の方も運用していたのですが、どうもこれがうまく運用できていませんでした。 ただ、先月分でマイナ... 2018.09.08資産運用雑記
健康DNA解析のススメ 実際に行なったのは2015年ごろなのですが、人によってはホントにおすすめでした。 元来自分は体調を崩しやすく、この原因はなにかと思いながら過ごしてきました。アレルギーはすぐ出るし、風邪は引きやすいし、インフルエンザは必ずもらう。他の... 2018.09.04健康雑記