最近、Twitterにてブログ作成が盛り上がっているので、自分もブログを作成してみました。
ただ、初心者が作成したということも記事にしておくと誰かの役に立つかもしれないので、せっかくなので初投稿はこのブログ作成の手順を書き残します。
参考にしたサイト

ジュンイチさんのサイト。
このページの説明に沿ってサーバー契約やドメインの取得を行いました。
他のサイトと比較しても、非常に説明がわかりやすく助かりました。
ただ、テーマだけはCocconが気になっていたので、そちらを使用。

wordpressのテーマ「cocoon」を配布しています。
何よりもテーマとして軽くてシンプルと評判だったので採用。
手順通りに進めると簡単に導入できました。
サーバー契約について
今回、 サーバーもドメイン取得も「X Server」様で行いました。
申請時点で「ドメイン永年無料キャンペーン」をやっており、年額1,500円のドメイン使用量が永年無料になります。
ただ、上記ジュンイチさんのサイトによると、このキャンペーンはやってないほうが珍しいようですので、そんなに「お得!」というわけでもないようです(笑)
かかった時間
4時間くらいかかりました。
20時ごろから作業を始めて、24時ごろに記事を投稿できるようになりました。
ただ、作業時間の中には、サーバー側の待ち時間が結構あります。
- WordPressインストール:約20分
- SSL導入:約40分
あとは、この記事を書くのに2時間くらいかかっています。
スピードアップが今後の課題ですね。
費用について
3ヶ月間の先払いで、7,128円ですね。
XServerを使用して、X10という、一番安いプランに入ったのですが、これくらいはかかります。初期投資が10,000は家計的に少し痛いです。
3ヶ月を過ぎると月額1,000円となります。これは資産運用での儲けから捻出する予定です。
このくらいならば、鈴先生のトラリピ設定が十分すぎるほど稼ぎ出してくれます。
□□ 詳細情報 □□
-----------------------------------------------------
【サービス名称】 : サーバー初期設定/(X10)
【契約期間等】 : 2018年9月2日 - 2018年12月31日
【金額】 : 7,128 円
-----------------------------------------------------
【サービス名称】 : 1ドメイン無料キャンペーン
【契約期間等】 : -
【金額】 : 0 円
-----------------------------------------------------
【お支払い合計】 : 7,128 円
-----------------------------------------------------
もちろん、ポイント獲得のため、支払いにはクレジットカードを使用します。
今後について
まだとりあえず始めた段階なので、雑多ブログとして成長させながら方向性を探っていく予定です。作成する記事の方向性としては、下記をイメージしています。
- 資産運用の状況報告
- 個別株
- トラリピ
- トライオートETF
- 健康
- レシピ
- 日記
コメント